2月11日

AIイラスト自動生成アプリの作成手順とイラストを生成する時のコツとは?

“AIイラスト自動生成アプリは手軽にイラストを生成できるため、絵を描くことが苦手な人にぴったりのアプリです。ここではAIイラスト自動生成アプリの作成手順と、イラストを生成する時のコツをまとめてみましょう。
【AIイラスト自動生成アプリの作成手順とは?】
AIイラスト自動生成のアプリは数多く登場していますが、作成手順はどのアプリでもほとんど変わりません。
ここでは一般的なAIイラスト自動生成アプリの使い方をまとめてみましょう。
<1、サイズの決定>
生成される画像の縦横比を決定します。基本的には好きなサイズでOKですが、SNSにアップロードする予定があるのであればアップロード先の規格にあったサイズがおすすめです。そのサイズを選んでおけばトリミングの必要がなく加工の手間が省けます。
<2、プロンプトの入力>
プロンプトを入力して、生成されるイラストに含まれる要素を決定していきます。おすすめのプロンプトを入力してくれるアプリもありますよ。
<3、スタイルの選択>
好きなスタイルを選んでいきます。アニメ風のイラスト生成から油絵風のものまで、アプリによってスタイルは異なりますが、好きなスタイルを選択しましょう。
<4、出来上がったイラストを保存する>
出来上がったイラストは保存することが可能です。生成されたイラストが気に入らない場合には、再度同じプロンプトで画像を生成していきましょう。
【AIイラストを生成する際のポイントとは?】
AIイラストを生成する際のポイントをまとめてみましょう。
<プロンプトによってクオリティは大きく左右される>
AIイラスト自動生成アプリを使って、AIイラストを生成する場合、プロンプトがイラストのクオリティを大きく左右します。つまりプロンプトを工夫すれば、イラストのクオリティをより高めることができるというわけです。
<プロンプトは英語入力する>
AIイラスト自動生成アプリの中にはプロンプトの入力が日本語対応しているアプリも多いです。しかしより厳密に要素を加えたい!という場合には日本語よりも英語がおすすめ。英語でプロンプトを入力すると、日本語よりも正確に反映されやすくなりますよ。
<クオリティアップのためのプロンプトを調べてみる>
プロンプトの中にはイラストのクオリティや構図を変えるものもあります。全体の品質や情報量を上げられる分プトとして「master piece」や「best quality」などがあります。これらのプロンプトは多くのイラストで役立つでしょう。
<ネガティブプロンプトを指定してみる>
特定の要素を除外するプロンプトは「ネガティブプロンプト」と呼ばれており、クオリティアップに有効です。「worst quality(最低なクオリティ)」を除杯するように指定すれば、崩れたイラストが生成されにくくなります。ネガティブプロンプトを組み合わせて使うことで、より高度なAI生成イラストが作成できるでしょう。
<参考画像に注意しよう>
参考画像をアップロードしてAIイラストを生成する際には、利用する参考画像に注意しなければなりません。参考画像によっては著作権の一部である複製権や翻案権を侵害する可能性があります。SNSなどにアップロードするイラストは、自分が著作権を持っている画像にしましょう。
また他人の著作物をアップロードして生成したAIイラストに関してはSNSなどで公開しないようにしましょう。”

1月31日

UQモバイルは海外でも使えるって本当?

“UQモバイルは海外でもそのまま使うことができます。そのため海外旅行によく行く人には非常にメリットが大きいです。ここではUQモバイルの海外でのサービスについてまとめてみましょう。
【UQモバイルには海外で使える国際ローミングサービスあり】
UQモバイルはKDDIのサブブランドであり、格安価格が魅力です。UQモバイルではauが提供している国際ローミングサービスを利用することができるため、海外でも手持ちのスマホをそのまま使用することができます。
以前のUQモバイルでは海外で使う場合、音声通話とSMSのみ利用が可能でした。そのため現地でプリペイドのSIMカードを購入したり、海外旅行用のモバイルWi-Fiをレンタルしたりしなければなりませんでした。しかし現在ではUQモバイルでも国際ローミングサービスの対象となり、海外でも音声通話・SMS・高速データ通信が利用可能です。
【UQモバイルで国際ローミングを利用するには条件あり!】
UQモバイルでは国際ローミングを利用することができますが、対象の条件があります。利用条件をまとめてみましょう。
<くりこしプラン+5Gに契約中の人>
対象となるのはUQモバイルの最新プランである「くりこしプラン+5G」を契約していることです。旧プランをそのまま利用している人では国際ローミングサービスを利用することはできませんので、海外旅行で使いたいという人は料金プランを変更しておくとよいでしょう。UQモバイルでデータ専用プランを契約している場合には、音声通話機能がないので海外で利用することはできません。
<国際ローミング対応の端末を持っている人>
UQモバイルのスマホを海外でも使いたい場合、国際ローミングに対応している端末である必要があります。スマホ端末の中には国際ローミング非対応の端末もあるので注意しましょう。自分の持っているスマホ機種が国際ローミングに対応しているかどうかはUQモバイルのホームページで確認することができますよ。ちなみにUQモバイルで提供しているiPhoneに関しては全て国際ローミングに対応しています。
【UQモバイルで利用できる国際ローミングサービス「音声通話VoLTE」とは】
UQモバイルで利用できる国際ローミングサービスは
・音声通話
・SMS
・データ通信
の3つです。
その中で今回は音声通話VoLTEについてまとめてみましょう。
<音声通話VoLTEとは?>
au世界サービスであるVoLTEの対応機種同士であれば、海外の対象事業者のLTEサービスエリアにおいて、日本国内と変わらない広帯域で高音質な通話を利用することができます。音声通話中にWeb閲覧をしたりメールの送受信をしたりと、音声通話とデータ通話を同時に利用することも可能です。
<音声通話VoLTEの設定方法とは?>
音声通話VoLTEの設定方法をまとめてみましょう。
・iPhoneの場合(iOS12以降)
1、[設定]を選択する
2、[モバイル通信]を選択する
3、[ネットワーク選択]を選択する
4、[自動]をオフにし、対象事業者(キャリア)を選択する
・Androidの場合
1、[設定]を選択する
2、[ネットワークとインターネット]を選択する
3、[モバイルネットワーク]を選択する
4、[優先ネットワークの種類]を選ぶ
5、[5G(推奨)]または[4G]を選択する
6、[モバイルネットワーク]に戻って、[ネットワークを自動的に選択]を[オフ]にする
7、利用可能なネットワーク一覧から対象事業者を選択する
<音声通話VoLTEの利用方法とは?>
音声通話VoLTEの使い方をまとめてみましょう。
1、0を長押しして、[+]を入力する
2、国番号を選択する
3、地域番号(市外局番)を入力する(地域番号が0で始まる場合、0を除いて入力する)
4、相手の電話番号を入力して[発信]を押す”Galaxy S24

11月05日

スマホがルーペ代わりになるって本当?拡大鏡機能って何?

“年齢を重ねると老眼の症状が出てきます。新聞や本などの文字が小さくて読みづらい…と感じている人も多いのではないでしょうか?老眼鏡をかけて読むのもよいですが、スマホだけで文字を拡大してスムーズに本などを読む方法があります。ここではスマホで文字を大きくする方法をiPhone、Androidそれぞれでまとめてみましょう。
【iPhoneには「拡大鏡」という機能がある】
iPhoneには拡大鏡という機能が搭載されています。この拡大鏡機能を「オン」にすることで、スマホをルーペの代わりに拡大鏡として使用することができるのです。拡大鏡画面にすれば、拡大したい場所にカメラを向けることで画面に拡大して表示されます。またスライドバーで画面の拡大率を調整することもでき、シャッターボタンで見ている部分を制止させることもできるのでとても便利な機能です。
<iPhoneの拡大鏡機能でできることとは?>
iPhoneの拡大鏡機能でできることは以下の通りです。
・拡大したい場所にカメラを向けることで画面に拡大して表示される
・拡大率を調整して、拡大できる
・見ている部分を制止させることができる
・フォーカスや軽さ、コントラストの調整ができる
<iPhoneの拡大鏡機能の設定方法とは?>
iPhoneの拡大鏡機能の設定方法は以下の通りです。
1、設定画面を開く
2、[一般]から[アクセシビリティ]を選び[拡大鏡]を選択する
3、[拡大鏡]を[オン]にする
4、環境光に応じて画面の明るさを調整したい時は、[明るさの自動調整]を[オン]にする
<iPhoneの拡大鏡機能を使う方法とは?>
iPhoneの拡大鏡機能を起動させる方法は以下の通りです。
・ホームボタンのあるiPhoneの場合
1、ホームボタンのあるiPhoneでは、ホームボタンをトリプルトリック(すばやく3回)押すと、拡大鏡が起動する
2、拡大鏡が開いたら、拡大したいところにカメラを向けると画面にその部分が拡大表示される
3、スライドバーを使うと拡大率を調整できる
4、シャッターボタンで画面に表示しているものを制止させることができる
5、右下にあるアイコンをタップすれば、画面の明るさ、コントラストの調整、色味の調整が可能
・ホームボタンのないiPhoneの場合
1、ホームボタンのないiPhoneでは、サイドボタンをトリプルトリック(すばやく3回)押すと、拡大鏡が起動する
2、拡大鏡が開いたら、拡大したいところにカメラを向けると画面にその部分が拡大表示される
3、スライドバーを使うと拡大率を調整できる
4、シャッターボタンで画面に表示しているものを制止させることができる
5、右下にあるアイコンをタップすれば、画面の明るさ、コントラストの調整、色味の調整が可能
【Androidでは拡大鏡アプリを使用しよう】
Androidの場合、スマホ自体にはiPhoneのような拡大鏡機能は搭載されていません。そのため、Androidで拡大鏡機能を使用したい場合には、アプリのインストールが必要となります。拡大鏡機能のアプリは数多くリリースされていますが、無料で使い勝手がよいアプリとして「拡大鏡&顕微鏡」がおすすめです。今回は拡大鏡&顕微鏡アプリについてまとめてみましょう。
<拡大鏡&顕微鏡アプリとは?>
拡大鏡&顕微鏡アプリはアプリをインストールして起動させれば、すぐにルーペの代わりとして利用することが可能です。画面の拡大率の変更や制止して表示する機能など、iPhoneと同様に便利な機能がたくさん利用できますよ。
<拡大鏡&顕微鏡アプリの特徴>
拡大鏡&顕微鏡アプリは、スマホが拡大鏡になるアプリですが、拡大鏡以外の機能が充実しているのが魅力です。例えばスマホのバックライトを点灯させることができるので、スマホの影を気にせずに読書を楽しむことができるでしょう。
また電車などの揺れる場所で使うと便利な、画面停止機能も搭載されています。顕微鏡並みの超拡大も可能であり、小さすぎて普通のルーペでは文字を読みづらいという時によいでしょう。”

11月04日

iPhoneの被写界深度エフェクト機能について

“iOS16ではロック画面に表示される情報の配置、内容、表示される文字色、フォントなどのデザインを自由にカスタマイズできるのが魅力です。さらに「被写界深度エフェクト」という機能があります。今回は被写界深度エフェクト機能についてまとめてみましょう。
【被写界深度エフェクト機能とは?】
被写界深度エフェクトとは、ロック画面上に配置する写真とデジタル時計の文字を重ねたデザインにすることができる機能です。被写界深度エフェクトでは壁紙に設定した写真の被写体を切り抜くことで、今までは時刻表示が上に重なり見えにくくなっていた被写体を全面に表示できます。つまり被写体を時刻表示よりも前に配置できるようになったため、お気に入りの写真を設定していても時計と被写体が重ならず、おしゃれにロック画面をカスタマイズできるのです。
【被写界深度エフェクトのやり方とは?】
iOS16にアップデート済みiPhoneで、ロック画面で立体的な画面を作れる被写界深度エフェクトの方法は以下の通りです。
1、右下にある[+]ボタンをタップする
2、左上の[写真]をタップして、重ねたい写真をタップして選択する
3、画像をピンチイン・ピンチアウトして、時計付近に画像の境界を重ねる
4、自動的に数字の手前に被写体が重なる
5、右上の[追加or完了]をタップする
6、[壁紙を両方に設定]か[ホーム画面をカスタマイズ]で設定する
7、作成したロック画面をタップすると設定完了となる
【ロック画面でうまく写真と時計が立体的に重ならない原因・対処方法とは?】
iOS16のiPhoneロック画面をカスタマイズしている際に、写真の被写体の輪郭を時計に近づけても重ならない場合には、被写界深度エフェクトの設定を確認してみましょう。被写界深度エフェクトを[ON]にすることで解決するかもしれません。
設定方法は以下の通りです。
1、写真の被写体を時計の数字に重ねてから右下の[…]ボタンをタップする
2、被写界深度エフェクトをタップして[ON]にする
背景と被写体の境界が曖昧な場合、背景と被写体の境界が時計の位置と会わない場合、もしくは被写体が大きすぎるor小さすぎるなどの場合は、被写界深度エフェクトがグレーになってしまいONにできない場合があるので注意しましょう。被写界深度エフェクトがONになれば、時計の数字の手前に被写体が立体的に重なるようになります。

10月28日

2020年製スマホ「Huawei P40 Pro」!AIカメラで大人気

“今ではリユーススマホが飛ぶように売れている・・・そんな状況です。近年では、リユーススマホの中でも「Huawei P40 Pro」が再評価されている状況のため、なぜHuawei P40 Proが人気なのかをわかりやすくまとめていこうと思います。
そもそもHuawei P40 Proが再評価されている理由は、最新のミドルレンジモデルのスマートフォンなどでは見られない「こだわりがある」からです。
Huawei P40 Proの特徴となりますが、Huawei P40 Proは「カメラ性能がLeicaブランドと共同開発された優れたカメラシステムを持ち、高品質な写真や動画が撮影できる」のです。近年では、カメラというと高画素ばかりが注目されているのですが、2020年製のスマートフォンの1つであるHuawei P40 Proは、カメラレンズ、性能、機能ともどもに「最高のもの」がつぎ込まれているため、Huawei P40 Proは今のような人気を得るようになりました。
しかもHuawei P40 Proは、「ディスプレイに曲面ディスプレイを採用し、美しい表示と快適な操作性を実現している」、「パフォーマンスでは高性能なプロセッサと大容量RAMがスムーズな動作をサポートする」ため、カメラレンズ、カメラの性能・機能ばかりが特化されている・・・わけではありません。
具体的なHuawei P40 Proのカメラ性能・機能ですが、Huawei P40 Proは「カメラにクアッドカメラ(主カメラ50MP、超広角40MP、望遠12MP、ToFセンサー)を搭載し、優れたズーム機能やローアングル撮影が可能」となります。先ほど出てきたディスプレイについても、Huawei P40 Proは6.58インチの曲面OLEDディスプレイで大きく、高解像度と美しい色再現性に成功しているモデルのため、2020年製スマートフォンの中でも格の高いスマートフォンです。
しかもHuawei P40 Proは「バッテリー容量が4,200mAhの大容量バッテリーと高速充電、ワイヤレス充電、逆ワイヤレス充電に対応」となっているので、今ではよく見られるバッテリー容量・機能などが充実しているリユーススマホとなり、価格以上の価値を感じているユーザーが大勢います。
Huawei P40 Proの詳細スペックですが、Huawei P40 Proは「ディスプレイ:6.58インチ OLED、解像度2640×1200、プロセッサ:HiSilicon Kirin 990 5G、メモリ:8GB RAM、ストレージ:128GB/256GB(拡張不可)、バッテリー:4,200mAh、40W高速充電、27Wワイヤレス充電、27W逆ワイヤレス充電対応、カメラ:クアッドカメラ(主カメラ50MP、超広角40MP、望遠12MP、ToFセンサー)、フロントカメラ32MP+ToFセンサー、OS:Android 10(EMUI 10.1)」となりますので、間違いなく2020年製スマートフォンの中では最高峰のスペックです。
Huawei P40 Proのユーザー評価についても、Huawei P40 Proは、カメラ性能とデザインに対して高い評価を受けています。特に50MPの高解像度センサーや優れたズーム機能は、多くのユーザーにとって魅力的な点です。また、曲面ディスプレイや高級感あるデザインも好評となっており、これらのクオリティについては2023年現在でもほとんど変化がありません。
ただしHuawei P40 Proには欠点もあります。Huawei P40 Proは、「Googleサービスがプリインストールされていない」ので、一部のユーザーにとって不便に感じられることがあります。これは、米国との関係上の問題によるものであり、ユーザーによってはGoogleサービスを利用したい場合は、Huawei P40 Proをさけたほうがよいかもしれません。
Huawei P40 Proの総合評価となりますが、Huawei P40 Proはカメラ性能とデザインが魅力的なスマートフォンであり、写真やビデオ撮影に重点を置くユーザーや、高性能なデバイスを求めるユーザーにとって人気のあるスマートフォンのため、総合的にクオリティの高いスマートフォンを求めているユーザーに対しては、唯一無二のリユーススマホとして評価できます。”

10月21日

スマホからYouTubeの収益化設定をすることはできるの?

“YouTubeでは収益化設定をすることができます。この収益化設定をきちんと有効にしておかなければ、動画が再生されても自分の元に収益は発生しないのです。ここではYouTubeの収益化設定をスマホで行う方法についてまとめてみましょう。
【YouTubeを収益化するためには条件がある?】
YouTubeを収益化するにはある条件をクリアする必要があります。その条件は以下の2つです。
1、チャンネル登録者数が1000人以上
2、過去12ヶ月間の総再生時間が4000時間以上
またYouTubeポリシー違反をしてはいけず、違反をしている動画に関しては収益化の対象外となります。またYouTubeの収益は18歳以上でなければ受け取ることができません。18歳未満の方の場合には、保護者が代理として受け取ることが可能です。
この2つの条件の中で特に大変なのが、1番の「チャンネル登録者数1000人以上」でと言われているので、いかにチャンネル登録者数を増やすかどうかが重要です。
【YouTubeの収益化条件をクリアしたらパートナープログラムへ参加申請しよう】
YouTubeの収益化条件をクリアしたら、YouTubeパートナープログラムへ参加申請が可能になります。YouTubeパートナープログラムは、YouTubeのクリエイターサポートチームに直接問い合わせができるようになり、動画を収益化できます。
次にパートナープログラムへの参加申請について詳しく見ていきます。
<収益の受け取りを有効化する>
まずはYouTubeの収益の有効化には「YouTubeStudio」を選択しましょう。YouTubeを開いた状態から、自分のアイコンをクリックすればYouTubeStudioへ異動することが可能です。その画面の左側メニューから「収益の受け取り」を選択します。
<YouTubeパートナープログラムに同意する>
参加条件を満たしている場合「パートナープログラム利用規約を確認する」という項目を読み、利用規約を確認して同意しましょう。ここまで済めば、YouTubeの収益化は有効になり審査申請が行われます。
ポリシー違反がないのであれば、審査に通るので安心してください。
<Googleアドセンスアカウントを作成する>
収益の支払いのためにはGoogleアドセンスアカウントが必要になります。Googleアドセンスアカウントをすでにお持ちの場合であれば、YouTubeパートナープログラムに紐づけましょう。
アカウントを持っていないという方は、YouTubeパートナープログラムの画面からGoogleアドセンスアカウントに新規申込します。Googleアドセンスアカウントは自動審査されますが、YouTubeパートナープログラムの審査が通る人であれば、審査には特に問題ないでしょう。審査は通常1ヶ月ほどかかり、収益の審査に落ちた場合、次の審査を受けるまでには30日間空ける必要があります。
<掲載する広告の種類を選択する>
YouTubeの動画広告には、ディスプレイ広告、オーバーレイ広告、スキップ可能な動画広告、スポンサーカード広告などいくつかの種類があります。広告の中でディスプレイ広告以外は掲載するかどうかの選択が可能なので、どの広告を動画に掲載するかを選択しましょう。ちなみに広告の種類選択に関しては、後からでも選択可能です。
【YouTube収益化をスマホから設定することはできる?】
YouTube収益化はスマホから設定することはもちろん可能です。YouTubeに動画を投稿している人の中にはパソコンを使わずに、スマホだけで動画投稿しているという人もいるので、スマホから収益化設定ができるのはありがたいですね。
スマホからYouTube収益化を設定する方法は以下の通りです。
<1、YouTubeのブラウザでアクセスする>
スマホでYouTubeの収益化を有効化するには、アプリ版ではなくブラウザ版でアクセスする必要があります。ブラウザはGoogleChromeやSafariなど何でも問題ありません。ブラウザを開いたらパソコン版Youtubeへアクセスしましょう。
<2、クリエイターツールへ移動>
スマホのブラウザでYouTubeにアクセスしたら、右上に表示されているチャンネルアイコンをクリックして、クリエイターツールに移動します。
<3、チャンネルで収益受け取りを有効化する>
クリエイターツールメニューから[収益受け取り]をクリックし、収益の受け取りを有効化します。有効化する自動で審査が行われます(通常1ヶ月程度)”サムスンギャラクシー折りたたみスマホ

9月16日

無線充電対応?!【Zenfone 10】とは?

“日本国内メーカーはもちろん、海外ブランドのスマートフォンも人気を集めていますね。
今回は、台湾に本社をおくパソコンメーカーASUS(エイスース)の最新機種、【ZenFone10】について詳しく見ていきたいと思います。
噂によると、無線充電ができる機能が搭載される、ということで注目を集めています。
今お使いのスマートフォンが、少し使いにくく感じている、そろそろ新しい機種に変更したい、という方は是非チェックしてみて下さい。
■小型ハイエンド!5.9インチ
ASUS(エイスース)ときいて、海外ブランドということはご存知の方も多いかもしれません。
最近では、国内でも人気の海外ブランドとして注目を集めているASUSですが、実はパソコンやスマートフォン、マザーボードなどのデジタルデバイスを主な商品とする、パソコンメーカーなのです。
そんなASUSの最新モデル、ZenFone10も前モデルであるZenFone9と同じく、5.9インチの小型サイズになりそうです。
スマートフォンは、大きすぎると持ち運びにくい、画面の大きさよりも使いやすさを重視したい、コンパクトなサイズがいいなと思っている方におすすめです。
また小型でありながら、SocにSnapdragon 8+ Gen 1を搭載しているのでかなり高性能スマホといえるでしょう。
小型でも高性能なスマートフォンがいい、という方は是非この機会に検討してみてくださいね。
■無線充電対応か?
まだ確定ではありませんが、今回のZenFone10には無線充電が対応となる可能性が極めて高いです。
前モデルであるZenFone9とZenFone8は、小型ハイエンドとして注目を集めましたが無線充電には非対応でした。
ワイヤレス充電が可能になれば、充電機にスマートフォンを置くだけで充電することが出来ます。
また、充電のたびにスマホ本体にケーブルを差し込む手間が省けるだけでなく、スマホ本体も傷つきにくくなる点も嬉しいですね。
忙しくて、ケーブルに差すのも面倒だなと感じている方は今回、是非新しくしてみてはいかがでしょう。
無線充電の快適さを体験したら、抜けられなくなるかもしれませんね。
ただし、まだ無線充電になる、という正式な発送はされていないので注意しましょう。
気になる方は公式サイトを確認してくださいね。
■パフォーマンスはゲーミングスマホ並み!
そして、最後にZenFone10の予想スペックもチェックしていきたいと思います。
価格は前モデルのZenFone9の本体価格がおよそ10万円、
SOCにSnapdragon 8+ Gen 1を搭載しているので、スマホで重たいゲームをよくされる方にもおすすめで、動作が途中で止まったりしにくく、サクサク動く点も魅力ですね。
メモリーも8/16GB、OSにはAndroid12搭載という点でかなりハイスペックといえます。
スマホ性能も重視して選びたい方にもおすすめです。
■まとめ
まだ確定ではありませんが、ZenFone10には無線充電対応機種、となる可能性が高いです。
持ち運びに便利な5.9インチと、高性能な機能を備えているとすれば大変魅力的な一台と言えるでしょう。
充電が面倒な方、この機会に置くだけで充電できちゃう新しいスマートフォンに買い替えてみませんか。
毎日使うものだからこそ、使いやすさ、機能性を重視して後悔のないスマホ選びをしてみて下さい。”

9月10日

5G対応スマホの「OPPO F23 5G」とは?

“5G通信可能エリアは段階的に浸透している状態にありますので、近いうちに全国どこでも5Gの高速通信を利用できるようになるでしょう。
その5Gに対応しているスマートフォンは初心者向けのエントリークラスから高性能なハイスペッククラスまでの様々な機種がありますが、その中の一つに「OPPO F23 5G」という5Gスマホがあり、外出先でも充電を気にせず長時間使える大容量バッテリーや激しく動く映像を滑らかに表示できる高精細大型ディスプレイ、ディテールまで鮮明な写真が簡単に撮影できる高性能カメラやオクタコアプロセッサーが搭載された高い処理性能の高性能CPUなどを搭載したミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンで価格は約42000円になっています。
この5Gスマホのボディサイズは幅約76ミリ、高さ約165ミリ、厚さ約8.2ミリ、重さ約192gという小さい手の女性でも持ち歩きやすくて握りやすい薄型軽量コンパクトボディになっており、カラーバリエーションはゴールドとブラックの2色が用意されています。
ディスプレイはリフレッシュレートが120Hzに対応して解像度FHD+ 2400×1080でアスペクト比20:9の約6.72インチ有機ELディスプレイを搭載しており、バッテリーは67Wの急速充電に対応している5000mAh大容量バッテリーが搭載されています。
CPUはSnapdragon 695 5G SM6375 2.2GHz オタクコアプロセッサでメモリはRAMが8GB、内蔵ストレージは256GBモデルがあってmicroSDカードを使用することで最大1TBまで増設することができます。
カメラはF値1.7の明るいレンズがついた約6400万画素+マクロ撮影ができる約200万画素+深度レンズがついた約200万画素のトリプルアウトカメラと、F値2.4の明るいレンズがついた約3200万画素のインカメラが搭載されています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 13(Color OS 13.1)でサイド指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイで冷却システムや急に雨が降ってきても故障の心配が少ない防水機能、イヤフォンなどを使わなくても高品質な音楽が楽しるステレオスピーカーやイヤホンジャックがついて接続端子はUSB Type-Cになっています。”

9月08日

5G対応スマホの「Nokia XR21」とは?

“5G対応エリアは全国的に普及していると言えますので、5Gに対応するスマホをもっていれば多くの場所で最新技術を体感しながら好きなことを楽しめると思います。
その5Gに対応しているスマートフォンは初心者向けのエントリークラスから高性能なハイスペッククラスまでの様々な機種がありますが、その中の一つに「Nokia XR21」という5Gスマホがあり、ぼけ感や階調などを美しく表現できる高性能カメラや高速でスクロールしても残像感がほとんどなくスムーズに使い続けることができる高精細大型ディスプレイ、万が一充電が切れても素早く充電できる大容量バッテリーや同時に行える処理が増えてもゲームがサクサク動く高性能CPUなどを搭載したミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンで価格は約85000円になっています。
この5Gスマホのボディサイズは幅約78ミリ、高さ約168ミリ、厚さ約10ミリ、重さ約231gといった操作しやすい薄型軽量コンパクトサイズになっており、カラーバリエーションはパイングリーンとミッドナイトブラックの2色が用意されています。
ディスプレイは解像度FHD+ 2400×1080でアスペクト比20:9の約6.49インチ有機ELディスプレイを搭載しており、バッテリーは33Wの急速充電に対応している4800mAh大容量バッテリーが搭載されています。
また、ディスプレイはGorilla Glass Victusやリフレッシュレートが120Hzに対応していますので、いつでもどこでも安心して使えると思います。
CPUはSnapdragon 695 5G SM6375 2.2GHzオタクコアプロセッサでメモリはRAMが6GB、内蔵ストレージは128GBモデルがあってmicroSDカードを使用することで最大512GBまで増設することができます。
カメラはF値1.7の明るいレンズがついた約6400万画素+広角レンズがついた約800万画素のデュアルアウトカメラと、F値2.4の明るいレンズがついた約1600万画素のインカメラが搭載されています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 12でサイド指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイで防水防塵(IP68/IP69K)やイヤホンジャックがついて接続端子はUSB Type-Cになっています。”

9月02日

5G対応スマホの「DOOGEE V30T 5G」とは?

“5Gという通信規格は日本国内で様々なサービス展開が確実視されているインフラとされていますので、スマートフォンだけではなくパソコンなどの5Gを利用できる様々な分野で注目されています。
その5Gに対応しているスマートフォンは様々な機器メーカーから数多くの機種が発売されていますが、その中の一つに「DOOGEE V30T 5G」という5Gスマホがあり、超高速通信が利用できる5G通信に対応した高性能CPUやカメラの撮影が苦手な人でも幅広いシーンで簡単にキレイな写真が撮れる高性能カメラ、長時間のゲームや動画視聴の際にも安心して使い続けられる大容量バッテリーやどのような角度からでも見やすい高精細大型ディスプレイなどを搭載したミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンです。
この5Gスマホのボディサイズは幅約83ミリ、高さ約178ミリ、厚さ約18.3ミリ、重さ約295gというボディになっており、カラーバリエーションはMarble Black、Galaxy Greay、Rose Goldの3色が用意されています。
ディスプレイはリフレッシュレートが120Hzに対応して解像度FHD+ 2408×1080でアスペクト比20:9の約6.58インチ有機ELディスプレイを搭載しており、バッテリーは66Wの急速充電や15Wのワイヤレス充電に対応している10800mAh大容量バッテリーが搭載されています。
CPUはMediaTek Dimensity 1080 2.6GHzオタクコアプロセッサでメモリはRAMが12GB、内蔵ストレージは256GBモデルがあってmicroSDカードを使用することで最大2TBまで拡張することができます。
カメラはF値1.8の明るいレンズがついた約10800万画素+望遠レンズがついた約2000万画素+広角レンズがついた約1600万画素のトリプルアウトカメラと、F値2.2の明るいレンズがついた約3200万画素のインカメラが搭載されています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 12で指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイで防水防塵(IP68/IP69K)や耐衝撃(MIL-STD-810H)、イヤホンジャックやデュアルステレオスピーカーやハイレゾ音源に対応して接続端子はUSB Type-Cになっています。”